宮前区鷺沼の歯医者|アートデンタルクリニック鷺沼|歯を残す・守る歯科医院

宮前区鷺沼の歯医者・歯科|アートデンタルクリニック鷺沼|歯を残す・守る歯科医院

044-789-9923

24時間受付WEB診療予約

  • The Art Of
    Medicine
  • 患者様の
    満足を追求

アートデンタルクリニック鷺沼

〒216-0004
神奈川県川崎市宮前区鷺沼1-23-7

044-789-9923

24時間WEB診療予約

  • 平日
    9:30 – 13:30 / 15:00 – 19:00
  • 日曜
    9:30 – 13:30(第1.3.5日曜は診療)
  • 休診
    日曜・祝日
    ※第2.4日曜日は休診
    ※土曜が祝日の場合は診療

“患者様により良い治療を
行うための3つのポイント”THREE POINTS

  • コンセプトConcept
    自分の大切な人に行う治療という思い

    詳しく見る

  • 当院のこだわりCommitment
    徹底した診査診断と滅菌対策

    詳しく見る

  • 検査セカンドオピニオンSecond opinion
    第2の専門医の考え方と意見をあなたに

    詳しく見る

当院のインプラント実績が世界規模のメーカーに
選出・表彰されましたSelection and recognition

インプラント実績神奈川県No.1

アートデンタルクリニック鷺沼のインプラント治療の実績がドイツに本社がある、世界で一番の規模を誇る歯科材料メーカーより、インプラント実績神奈川県でNo.1、日本全国で30医院の1つに選ばれ、表彰されました。

入れ歯が煩わしい、他院でインプラント治療を断られた、他院で受けたインプラント治療の不具合があり困っているなどのお悩みがある方はお気軽にご相談下さい。

インプラント無料相談をおこなっておりますので、ご希望の方は当院にご連絡ください。

インプラント治療について詳しく!

歯のスペシャリストとして皆様のお口の健康をお守りしますStaff Introduction

『ここに来て良かった』と思って頂ける歯科医院であるために、『当たり前のことを高い水準で行う』ことをモットーにしています。

各分野の専門性を活かした歯科医師が患者様のお口の健康増進のサポートをさせて頂きます。

患者様にとってかけがえのない歯科医院であるために、スタッフ全員が患者様が通院しやすいようにサポートし、日々技術研鑽をつんでおります。

患者様へのメッセージ

私これまでに培ってきた技術、知識、経験を生かし、また常に最新の歯科医学を学ぶ事を怠らず、皆様の口腔領域のみならず全身の健康のために精一杯努力いたします。

医療の本質は愛と信頼です。

真の医療は身体だけでなく心も癒します。

医療の本質を根底に据え、愛と信頼の歯科医療を実践していきたいと考えております。あなた様にとって最後の歯医者になれれば幸いでございます。

歯を残すガイドラインGuidelines for leaving teeth

歯を残すガイドライン

当院が監修したサイト「歯を残すガイドライン」が完成しました。抜歯に至る理由、歯を残すための歯周病・虫歯・根管治療、歯を失った際のインプラント治療、セルフケア、プロケアなどの歯を残すためのケアや歯科治療についてより詳しく紹介・解説をしています。詳しくご覧になる方はバナーをクリックしてください。

セカンドオピニオンを通じて
人生がより良い方向へSECOND OPINION

アートデンタルクリニック鷺沼では、セカンドオピニオンをおこなっております。

セカンドオピニオンとは主治医の考えに対して、『第2の専門医の考え方と意見』という意味からセカンドオピニオンと呼ばれています。

医療で最も大切なことは「正しい診断」と私達は考えております。

CTスキャンやマイクロスコープなどを用いて医学的根拠(エビデンス)に基づきその患者様にあったセカンドオピニオンをご提供しております。

セカンドオピニオンを通じて患者様の人生がより良い方向に向かって頂けると、医療人として、また人として、大変嬉しく思います。

セカンドオピニオンについて詳しく!

ウェブ診療予約はこちら!

当院の新型コロナウイルス対策ならびに、
治療効果の向上対策についてInfectious disease measures

院内すべての水は多くの
ウイルスを殺菌する『エピオスエコシステム』を導入
していますので、安全で安心して使用できます

当院では、院内感染は勿論、治療効果の向上を目指しております。『健康第一』と考え、大切な患者様をはじめ、当院の大切なスタッフ、我々に携わる多くの方々を大切にしたい、守りたいという思いで診療を行っております。

新型コロナウイルスをはじめ、HIV、肝炎等の感染症、インフルエンザや一般的な風邪など、多くのウイルスを殺菌する『エピオスエコシステム』を導入し、日々診療にあたっております。

歯を削る切削器具から噴出する水をはじめ、歯石を除去する超音波スケーラー、患者様がうがいをする水、全てをこの殺菌水を使用致しております。安心、安全に治療を進めていく事は勿論、虫歯菌、歯周病菌に対しても効果があるため、クリーニングや歯周病治療を行ないながら殺菌していくといった、治療効果の向上も得られるシステムにもなっております。

高純度の塩と超純水だけを電気分解して生成した水ですので、安全で安心して使用できます。

新型コロナウイルス対策PREVENTIVE MEASURE

アートデンタルクリニック鷺沼では
新型コロナウイルス対策
として以下の事を行なっております

  • 診療室および待合室の空気除菌
  • ドアノブ等、接触部分の定期的消毒
  • 診療器具滅菌の徹底
  • 患者様の入れ替えタイミング毎の診療台および周辺の消毒
  • 来院時の患者様にうがい、手指消毒をしていただく(アルコール不足の場合は手洗いをお願いしております)
  • 待合室等の混雑防止(お付き添いはできる限り少ない人数でお願い致します。場合によってはお約束時間まで外出をお願いする場合があります)
  • 待合室での患者様マスク着用をお願いしています
  • スタッフの体調管理、感染予防対策(マスク常時着用、手洗いうがい、診療時のゴーグル着用、出勤時体温計測、体調不良時は出勤しないよう指導)

体調の優れない場合や発熱がある場合には、自発的なご予約の変更をお願い致します。 皆様の感染予防のためご理解ご協力のほどお願い致します。

デジタルスキャニングで
苦痛がなく、スピーディーな型取りをCerec PrimeScan

セレックプライムスキャン

当院では、「セレック PrimeScan」という光学印象(デジタルスキャン)の機械を導入しています。

詰め物や被せ物を製作する時に型取り(印象)をします。従来のシリコンの素材で型取りしていたものを、デジタルスキャンによる光学印象にすることにより、患者様の型取り時の不快感がなく、スピーディーで正確な印象が可能になりました。

  • 従来の型取りよりも光学印象のほうが精度が高くなる
  • 型取りに嘔吐反射がある方は不快感が少ない
  • 従来の型取りよりも、短時間で型取りができる
  • お口の詳細情報が確認できるので、セカンドオピニオンに有効
  • 適合性の良いセラミックの詰め物・被せ物の製作が可能

光学印象について詳しく見る

“私たちのこだわり”COMMITMENT

「 The Art Of Medicine 」
という気持ちで取り組みたい
最高の水準の治療を
常に実行されている状態であり続けるように
追求し続けるクリニックでありたい

  • カウンセリングの徹底
    当院ではカウンセリングの徹底をはかるために、患者様のご希望をお伺いし、ご納得頂いてから治療を始めます。
  • 衛生管理の徹底
    当世界基準の滅菌システムをもちい、あらゆるバクテリアを滅菌します。また、歯を切削する器具(タービン)等も、使用する直前まで殺菌庫に保管します。
  • 歯を残す
    当院では可能な限り歯を残すために最善を尽くします。残せる歯は保存し改善をし、残っている歯は守ることを模索致します。
  • マイクロスコープ診療
    保険診療の根管治療と違い、マイクロスコープによる根管治療をおこなうことで、肉眼では見えない部位まで治療をし、徹底的に改善することに努めます。
  • 再治療を減らす取り組み
    日本の歯科治療は8割が再治療と言われています。当院は診査・診断の徹底、丁寧な治療、個人にあったメインテナンスプログラムと全てにおいて力を入れております。

“私たちのメッセージが
届いてほしい”CONCEPT

自分の
「 大切な人に施す治療 」
という気持ちで取り組みたい

私の考えるテーマの中に「愛」というキーワードがあります。
患者様に対して行う歯科医療が、自分の大切な人に行う治療という気持ちで取り組みたい。
当院のスタッフにもそういったテーマを共通認識として持たせております。

また、「本当に何でも相談できる歯医者さん」といった、アットホームな雰囲気も大切にしたいと思っております。

一般歯科から高度先進歯科医療まで幅広く行い、歯科治療に向かう患者様の気持ちを第一に考え『安心できる医療』を提供することを日々心がけております。

当院は全国から患者様が来院されております。近隣では宮前区鷺沼はもちろん東京都内や横浜、有馬、宮前平、たまプラーザ、あざみ野からもご来院いただいておりますので、どうぞお気軽にお越しください。

“治療別カテゴリー”TREATMENT

審美インプラント

歯を失った方、入れ歯が煩わしい方、インプラントを他の歯科医院で断られた方はご相談下さい。

歯周病治療

歯周病治療

重度の歯周病で抜歯を宣告されてあきらめている方、もしかすると歯を残せるかもしれません。

審美セラミック治療

審美インプラント

金属を使用しない身体に優しいセラミックスの素材を使用した白い詰め物や被せ物でお悩みの方へ。

非抜歯治療

非抜歯治療

当院では歯を抜かない、歯を残す非抜歯治療に力を入れています。

精密根管治療

精密根管治療

歯を残すためには精密な根管治療が必要になります。当院ではマイクロスコープ診療をしています。

矯正歯科

矯正治療

凸凹・乱ぐい歯・出っ歯・すきっ歯などの歯並びに関する症状でお悩みの方へ。

ホワイトニング・ガムピーリング

ホワイトニング・ガムピーリング

歯を白くするホワイトニング、黒ずんだ歯茎を健康的な色に戻すガムピーリングで改善。

顎関節症の治療

顎関節症の治療

口を開けようとすると痛い、口が大きく開きにくいなどのお悩みは方は顎関節症かもしれません。

検査・セカンドオピニオン外来

検査・セカンドオピニオン外来

根管治療、インプラント、矯正、審美補綴でお悩みの方はご相談ください。

リラックス歯科外来

リラックス歯科外来

歯科治療が怖い、不安などのお悩みの方は麻酔専門医による静脈内鎮静法でうたた寝状態で治療が可能です

金属アレルギー外来

金属アレルギー外来

口腔内の金属アレルギーの原因を特定し、改善する金属アレルギー外来。

“アートデンタルブログ”BLOG

ブログ一覧ページを見る

メディア掲載MEDIA

  • 歯を残すガイドライン

“当院のお知らせ”INFORMATION

  • 2024年12月24日

    年末年始の休診について

    12月26日(木)は休診をいたします。
    12月29日(日)~1月3日(金)まで休診をいたします。
    ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程、お願いいたします。

  • 2023年01月05日

    矯正担当医による矯正治療日について

    当院の矯正歯科担当医による矯正治療の無料相談は、毎月第1・第3日曜日でございます。矯正治療の相談は無料です。お気軽にご予約ください。

  • 2024年03月12日

    ブログ更新しました!

    アートデンタルブログを更新しました。

    更新したブログ記事はこちら⇒「歯を抜いたままで放置してしまうと…」

  • 2024年01月05日

    ブログ更新しました!

    アートデンタルブログを更新しました。

    更新したブログ記事はこちら⇒「一期一会」

  • 2023年12月26日

    ブログ更新しました!

    アートデンタルブログを更新しました。

    更新したブログ記事はこちら⇒「インフルエンザと歯周病菌」

  • 2023年12月09日

    ブログ更新しました!

    アートデンタルブログを更新しました。

    更新したブログ記事はこちら⇒「歯周病と全身疾患の関係」

  • 2021年6月28日

    当院監修のサイト「歯を残すガイドライン」

    当院が監修する歯を残す・守ることに焦点をあてたサイト『歯を残すガイドライン』をアップしました。ご興味ある方は是非ご覧ください。

    『歯を残すガイドライン』を見る

  • 2014年11月21日

    提携駐車場が変更のご案内

    当院の提携駐車場が変更になりました。斜め向かいの鷺沼2丁目東都パークが当院の提携駐車場になります。当院の提携駐車場をご利用の患者様は必ずと鷺沼2丁目東都パークに駐車して下さい。

“アートデンタルクリニック鷺沼の
メンバー募集”RECRUIT

はじめまして!院長の横山です。

開院からお陰様で多くの患者様に来院していただき、今回一緒に働いて頂けるスタッフさんの募集をする事となりました。

  • 常に向上心を持っている方
  • 誠実で一生懸命な方
  • 元気で明るい方
  • チームプレイの好きな方
  • 長期勤務可能な方

当院ではこの様な方を探しております。
どの様にしたら患者様にベストなのかを共に考え、共に成長し、患者様がまた来院したくなる様なクリニック作りを一緒にしていきましょう!

詳しく見る

“アートデンタルクリニック鷺沼の
アクセスマップ”

電車でお越しの方へ

東急田園都市線鷺沼駅下車徒歩7分

当院の契約駐車場のご案内

駐車場は病院の対角線にある鷺沼2丁目東都パークをご使用ください。必ず鷺沼2丁目東都パークに駐車してください。駐車後は駐車証明証をお持ちになってご来院ください。その時にチケットは当院でお渡しします。なお、駐車場は駐車状況によりご使用になれない場合がございますので、予めご了承頂きますようお願いします。

PAGE
TOP